■渾天教門派 「Noir」メンバー募集です
2016.12.14. 00:52 | 閲覧数 2056 | いいね 4
渾天教にてプレイしてます門派「Noir」では門派員を募集しております。
門派の方向性や決まりごとは特にありませんが、
みんなでデイリーチャレンジを消化したり、IDをまったり楽しんでおります。
門派階級も15となりまして進化/強化割引も適応されます。
現在のメインLv帯は覚醒蝎魔武器となっておりまして、
Lv50未満の方も在籍しております。
PSに自身がない方、装備に自身がない方、一緒に育っては行きませんか?
よろしければ「みっちME」までささやきか手紙で連絡を頂ければと思います。
◆門派情報◆
門派名 :Noir
門派階級 :15
勢力 :渾天教
アクティブ人数:9~13人
活動時間 :20:00~25:00
コアタイム :21:00~24:00
VC :無し
門派服 :支給
募集要項 :INとOUTのときに挨拶が出来る方
備考 :門派衣装室開放中
門派服の4着目が出来ており、
月替わりでデザインを変更しております。
年末に門派イベントのビンゴ大会を開催予定です。
※以下門派通達
「夜の風の平野」における5亀討伐業績の取得促進のため、
12月17日(土)20:00から5亀討伐を行います。
以下に正攻法をざっくり記しますので一読すると共に他の攻略記事、動画で予習しておきましょう。
12月16日(金)に確認も含めて練習を行いますのでご参加下さい。
<5亀攻略>
5亀では「削り役」と「浄化役」に分かれます。
「削り役」の立ち回りは4亀までと基本変わらないのですが、
浄化に備えて攻撃を止めることも有りますのでボスのHPは良く見ておきましょう。
注意点として「首を前方にドーン」と「グルグル攻撃」の後は
広範囲の吹き飛ばし攻撃が来ますので抵抗技を備えておきましょう。
「浄化役」は外周の雑草を倒してジョウロで花に水をやる仕事となります。
5亀は花4つに水をやらなければならないので4班構成となります。
ジョウロは持ったら制限時間で消えてしまいますので亀のHPを見ながらジョウロを出すタイミングを計ってください。
5亀討伐タイムチャート
1.開始前
・浄化約は雑草の沸く位置に前もって待機しておきましょう。
亀を1発でも叩いてしまうと後に亀が長距離ダイブしてくるので
浄化が終わるまで亀を叩かないようにします。
2.亀HP100%
・「削り役」の人は通常通り立ち回ってください。
・「浄化役」の人は90%浄化の為、雑草を駆除を急いで行ってジョウロを確保してください。
3.亀HP90%
・「削り役」は「浄化役」の準備を待つ為、93%で削りを中止してください。
指揮者の合図で削りを再開しましょう。
浄化が成功すると毒沼がバフ沼となるのでテロップ「キュウムガクの毒の気が消えます。」を確認して沼に入って攻撃UPバフを受けてください。
・「浄化役」は90%手前でジョウロの準備が出来たらチャットで知らせましょう。
テロップの「キュウムガクが毒草を食べ、気を得て五虎大将軍を召喚します。」が出たらすぐに花に水をやってください。
・90%で五虎大将軍が召喚されます。
残しておくとやっかいなので「削り役」で処理してください。
4.亀HP70%
・「削り役」の人は亀が中央に移動したのを見たら範囲攻撃に抵抗の準備をしましょう。
4亀までと違い、複数回攻撃の範囲攻撃となるので御剣保護や氷結氷華出来る人はPT保護しましょう。
・「浄化役」の人は削り止めがありませんのでタイミングを計って花に水をやってください。
5.亀HP50%(立ち回りは90%時と同じ)
・「削り役」の人は90%と同様に53%で削りを止めるようにしてください。
指揮者の合図で削りを再開し、テロップを確認してバフ沼に入りましょう。
・「浄化役」の人は90%と同様にジョウロ準備が出来たら合図を行い、テロップを確認してから花に水をやってください。
・五虎大将軍が沸くので優先して処理します。
6.亀HP30%(立ち回りは70%時と同じ)
・「削り役」の人は亀が中央に移動したのを見たら範囲攻撃に抵抗の準備をしましょう。
4亀までと違い、複数回攻撃の範囲攻撃となるので御剣保護や氷結氷華出来る人はPT保護しましょう。
・「浄化役」の人は削り止めがありませんのでタイミングを計って花に水をやってください。
この浄化で最後となりますので「浄化役」の人は30%の浄化が終わった段階で削りに参加してください。
7.亀HP10%
・90,50%と違い浄化はありませんので毒沼には乗らないようにしてください。
・「浄化役」の人は浄化が終わってますので「削り役」として立ち回ってください。
・五虎大将軍がここでも沸きますので処理しましょう。
上記チャートは6亀実装当初の流れとなります。
今は火力もあがっており、途中の工程がなくなるとおもいますが正攻法は知っていても損はありませんので
動画等で確認するようにしてください。