PCの構成を変えてみた。。
2014.7.31. 18:29 | 閲覧数 3635 | いいね 16
えっと SSは無しなので、めずらしくSS掲示板ではなくて雑談スレに・・・
色々ブレソにつかっているPCを仕事の関係もあり、チェックしてみました。
基本デ-タその他はうちの場合はNAS君に全ておいてあるのですが・・アプリケーションなどは HDDにおいてたんです。
SSD=ソリッドステートドライブ(まあ 半導体ドライブ)
NAS=ネットワークアタッチトストレージ (まあ 家庭内のLANにあるサーバ)
構成としては SSD+HDD の構成なので。 SSDにOSを、HDDにアプリをという感じだったんですが・・・
色々チェックソフトなどを 走らせてみると以下のことが判明
1.32Gを超えるソフトや作業やゲームはしていない(ようはスワップはいらないらしい)
これを超えるような作業(動画編集など)は、それようの作業領域をソフトごとにとっているのでそれで やっている。
2.HDDのアクセスが 速度の足をひっぱいていて・・・CPUやRAM周りのリソースをつかいきってない。
3.SSDの容量の1/3もつかってないので、アプリケーションやゲームうつしても問題ないじゃない?
4.HDDが熱もってて。。それもこの猛暑考えると怖いかも・・・。
ってことで、このさい SSDのみに構成を変えて 物理HDDを 引っぺがしました(*・・)ノ
ただ SSD自体は 寿命の点で怖いですが・・・OSそのものを SSD化してるので・・・もうね。。ソレ言い出すと始まらないし。
データは NASにしたのも いつPCが飛んでも データが失われないようにだしーー;
ただ 実際つかってみると 最近のアプリやゲームの肥大化でSSDだと ちと容量が・・ってのはありますが・・
「このさいだから やってないゲームは削除!!」とすると・・・めちゃくちゃ開いた。よって問題なくなった。(こういうときじゃないと整理しないしぃ。。)
気になる熱みてみると・・・ CPUは 60度くらいで 安定。 SSDも47度(その前は65度くらいだった。 ならんでるHDDが 発熱してたからね) GPUが70度前後で安定。
PCの概観の部分での温度が32度くらいなので(そこはクーラーあたってないので、自分がすわってるPCブースとは遮蔽されてわけられている)いい感じじゃないですか。
データの読み込みとかは SSDとHDDでは 13倍以上違うので・・期待してるですが・・・体感でどれくらいかわるかだよね。。楽しみです。
熱暴走とかで お困りな方は いっかい 検討してみればいかがでしょうか・・
-
やはりこれからSSDですかねー!
自分はHDDのみですが最近もっさりしてきて・・・
SSDは早いし静かでいいですよねー!
自分も次買い替えのときはSSDにしますねー -
追加情報。 インストールおわったので 速度はかってみました 「めっちゃかわります!!」 理由としては ブレソーで 参照している CGのキャッシュファイル(これはクライアントに記録されます)の読み込み速度が違うので(*・・)。。で・・これ当然だけどランダムアクセスなわけで・・そりゃあ速度変わるわ。。やばいこれになれると もうHDDにもどれないかも><。。
-
>LAGNA005さん
それもあるけど 物理稼動部分がないので^^; 熱がね。。違うよ^^;;; -
自分、PCのことよくわからないので勉強になります!
この時期は凄いPCあったまっちゃいますよね(つД`) -
>スクレッツァ大佐さん
夏はこれから もっと 暑くなるので(-・・) いまのうちに 熱対策はしといたほうがいいよ。 熱高いようなら サイドパネル(PCのケースの横) を空けるだけでも だいぶかわるので。 わたしの場合はCPUは液冷だけど、GPU(グラボ)がいまだ空冷なので><。。。 怖いですOTZ。。 液冷却のGPUほしい。。 -
自分もフルSSD化して水冷ファンレス仕様の超清音化PCにしたいですw
SSDは寿命はあるけど書き換え700TBくらいまでは余裕でいきますのであまり神経質になることもないよね。
最近はSSDの健康状態をチェックする無料ツールが充実してるのでたまには測定するといいかも。
NASもあるようだしいいPC環境ですね! -
>太陽の世界さん
液冷化して ケースにラジエーター付けて16cmファン全開かましてます・x・>
これ以上16cmファンつけれない・・
背面電源ファン、CPU用ラジエーターの16cmファン。+グラボ横の強制排気用8cmファン。
前面。16cmファンx1(二つは付かないケース。。)->これがインテークになっていて内部のグラボへ->グラボのツインファンにあたって冷やし->8cmファンで 排気
なので 「音なんか 気にしてコンピュータしてませんが 昔よりは 静かです」
(-・・)冷えればいいですよ冷えれば。
でも・・グラボ液冷化を考えると さすがに 長年愛用しているケースを捨てて。。クールマスタ-にしないとダメかもOTZ
あれなら「上部に16cmファンがつく!!」ので(-・・)。。
まあ 業務用の昔のコンピュータみたいにフロンってわけにも行かないし(ちょっとまてええwww)
ちなみに NASとして つかっているサーバー郡(現在は4つですね)は 今は小さくなっていまして^^; 廃熱などあんまり気にしません。グラボ付いてないし。。LUNIXだしね パワーPCは熱少ないし(*・・)。。 よって ドテーンとラックにおきっぱなので(電源は気つかうけどそれ以外はフリーw)
-
なにかの呪文でしょうか・・・ぜんぜんわかんなぃ( ゚д゚)
-
まず一般の人はそこまでしてないからねーw
というか女性でそこまでしてる人に若干の興味がありますw -
>彩かぁ~さん
うんだふんぐいるるいえ うんだふんぐい るるいえ(-・・)ノ
>ガリーさん
子供のころから(8歳から)PC触っているのでーー; あるいみ一緒に成長してきたようなものなので。。
あと、ハードの組み立てについては わたしはまったく不器用なのでできません・x・。
基本コンセプトとか組み合わせとかいうと 作ってくれる人がいるので^^;;(まあねじまわたし ケース加工したり・・色々)
あと体が動くころは車がすきだったので^^; ノリはそのへん? かなー。。
-
誤植 Lunix ではなくて Linux です。。 打ち間違えたOTZ
-
よく落ちるときにエアコン付けて外気が冷えると
取り込む空気も冷えてるので多少マシになるという荒業を夏場に・・・ -
なるほど@@ 呪文の詠唱ですね(゜゜;) イマドキのSSDはふつうに使ってても数年は大丈夫なので神経質になる必要性ゼロのようですょ。私は2基のSSDをRAID0にして使っています^^ 水冷…は、やめました(- -;(今の空冷より冷えなかった&高負荷時ファンがうるさかった) 下手な水冷よりも優秀な空冷もあるわけで…今はあえて空冷です。参考にまで今の状態でB&Sがフルに負荷かかってるとしてCPUは60℃台(OCしてます)、GPUは80℃(OCしてます…リファレンスだとメーカーいわく95℃いきます)、HDD32℃前後、M/B30℃台前半で安定しています^^ ファンの音は比較的静かです。ファンの数というより風量やエアフロー特性(メインに18cmの徹甲弾ファン?といわれるものを2こ使っています)といった効率?でしょうか^^? いろいろ奥深いです(゜-゜;) それにしても、るーしぃあさんNASとかすごぃ環境ですね♪ 私なんかよりぜんぜんくわしい@@; まだまだだゎ。。。orz
-
ほむむ⌒゚(+,+;)゚⌒ 参考になりました⌒゚(*_ _)人
AIONではファンの音がそれほど気にならなかったのに
B&Sでは聞いたことのない音でファン回転⌒゚(σσ;)゚⌒
3年程前のパソなのでソリッドドライブはついてなかったし
皆さんからのSSデータはHDDとバックアップにポータブルHDDを使用しているので
データ管理は問題なかったけど⌒゚(σσ;)゚⌒少し見直しを検討してみます -
>小早川凛子さん
だからって 冷風機はダメよ・x・;
>紅の女王さん
わたしもそれわかる>< ずっとペンDまで空冷派だったんです^^;。。 だけど あの「ペンD」を高クロックでぶん回すために。。ガチで液冷却化をメカニックに依頼(ずっとめんどうみてくいているリア友)。 ステンレス製のラジエーターユニットにたどりつくまで5個かいましたOTZ。。
「風量やエアフロー特性」について。 この考え方は正しいと思います。
このへんは車のターボのインタークーラーやオイルクラーと同じなので。。 「量より速度」という概念。 さらに「暑い空気は他に当てない」ということ。CPUやチップセット周りを冷やす空気と、GPUへ当てる空気を完全に別の通り道をつくるケース内部に敷居板を設置し、各入り口と出口にファンを設置という 車のチューンと同じしくみにしてあります。
エアパイプ使っての直あてよりもこのほうが実際は冷えることを空気温度計測器ではかったらしく。。それを採用しました。
最終的には メカニック曰く:「温まった熱をいかに早く出すかにつきる」だそうです。
今度 マシン組みなおすときは 冷却系は 空冷(直ヒートシンク+ファン)とラジエーター+ファン(液冷却)の混合になるそうですーー;(設計はしてるらしい)
これはCPU、GPUは液冷却で、チップセットは空冷らしい。。 ケースはクールマスターにさっきいったように 敷居板をいれて ファンごとに「空気の通り道」を割り振るらしい・・・。。
まあ まだまだ 私的にはいまのマシンで(XEON)で十分たりているので・・年末か来年かな^^;;;
NASのほうは わたしの担当なので(あーハード的に) わたしが判る、使えるモノを買って・・・・温度とかは「ブラウザで見る」感じですね。。暑くなったら警告音とかでて勝手に緊急停止するしくみにしてあるし・・いまだそんなことはないけど。基本メンテンスフリーです。
-
>アクアリータさん
まあ・・・BnSはAIONと比べて GPU(グラボ)への負担が大きいですからねーー;(まあそれでも FPSゲーに比べれば大したことないけどOTZ) 3年前だとちときびしいかな^^; まずはグラボのスペックアップとか考えるといいかもですね^^; -
オンボード(Realtek)からインテルLANカードへ変えるだけで、CPUの負荷率が軽くなるので、アプリの処理速度が速くなりますね。3000円ぐらいの増強で、かなりのパフォーマンスを得られます。オンボード(Realtek)で、ポートの速さ(1000Baseや100Baseの)を遅めに切り替えて、アプリが速くなるようだったら、インテルLANカードへの交換で改善しますよ。
-
>oryaaaaaさん
ありがとうございすぅOTZ えーとそれは確認しました>< あまり効果がなかったんで。。いまは抜いてますOTZ。。 -
前はデスクトップだったから色々考えたけど、今はノートにしちゃったからある程度の画質で動けばいいや程度になっちゃったなぁ。
まぁBnSはSSDだけどもw -
うちもノートやし、ここまで詳しぃないからなぁ。
体が動くころ…………………………あら。 -
>課長様
ノートいいですが>< 仕事にはちょっとつかえなくてOTZ
>出雲依月さん
あー^^; えっと 今はちょっと体が不自由でね^^; 家での仕事だから問題ないけど・x・;