交流掲示板

アクションゲームが苦手な私でも、なんとか、ごり押しで大砂漠から水月平原へ:魔道士 LV38

犠牲の墓や、天鳥の巣など、踏み入れないまま、
水月平原へ飛んでしまいました。(o´∀`o)
レベルは上がっても、強くなってないので、
宝貝や武器を強化しないといけないです。

水月平原は綺麗か?といえば、
最初の洞窟に入ってみて、とても綺麗でした。
HD4600のままだったら、感動しなかっただろうなぁ。
夏のボーナスは、ビデオカードに費やして正解でした。

ビデオカードを買って、うれしいことは、他にもあります。

高音質サウンドプレイヤーを、仕事のように作っているのですが、
音がかなり良くなりました。ユーザーの環境へ一歩近付いた感じです。
それはS/N比が向上する感じです。音がくっきりはっきりなりました。

【作ってるソフトウェア】
独自技術で世界最高音質を目指す、音色の変更も可能な音楽再生ソフト

PCオーディオの世界は、2012年あたりから技術の進展がありまして、
信号を作り直すリクロック技術を応用したオーディオ機器が登場するように
なりました。それで新しい概念で動くサウンドプレイヤーを作ったら?
それで作り始めたのですが、教科書通りだと、何も新しくならないんですね。

その開発過程は、まず学ぶ、次に否定する、新しく作り直すです。
学校へ行って学びます。次に学んだことを否定します。できますか?
STAP細胞も、学んだことを否定することによって、到達したような
そんなものです。新しく作り直して、失敗になることは多いので
私は彼女を責めたりしませんよ。学んだことを否定できる人は有望です。

僕の作ったサウンドプレイヤーも、新しく作り直して、今までに無い
サウンドを作り出せるようになりましたが、技術的な理論は後回しです。
でも、オーディオの世界は、不可解なことがあったほうが利用する方も
楽しいので、あまり強くはどういう根拠で動いているのか言及されません。

ブレード&ソウルは、今までやってきたことを否定して、新たなステージを
目指しているゲームに、見えています。面白くて、楽しい、
すぐ回避したり、ヒット&アウェイ(古い?)な戦い方ができるので、
懐かしいし、新鮮な感覚で遊べてます。
  • 鏑音りく 2014.6.24. 10:15
    >犠牲の墓や、天鳥の巣など、踏み入れないまま、
    (´・ω・)強化するなら、なんか犠牲の武器のがコストパフォーマンスいいよーって話ですが。
  • mr.madame001 2014.6.24. 10:41
    今晩、いこうねぇ
  • 誘惑のミラージュ 2014.6.24. 13:43
    残念ながら例のSTAP細胞の女性は、oryaaaaaさんとは全く違う人間ですよ。oryaaaaさんは技術者らしい人、そういう生き方ができる人、そういう無茶をやれる人です。......... 例の女性は、ブランド指向の「お嬢さん」ですだ。上に姉が二人いて、そちらはすごいマイナーな大学で何かしてましたね。多分、彼女にとっては研究者が「ブランド」であり、姉にみならったのでしょう。ホテルから通勤して当然と感じてたり、ハーバードの変人教授についたもブランド指向ですだ。そして、大学もAO入試でハーバードへの派遣です。「実力」を評価されてません。
  • 誘惑のミラージュ 2014.6.24. 14:00
    そもそも、STAP細胞がNHKで最初のニュースになって、彼女が華々しく登場した時、「オレンジジュースでもできます」と発言してました。「あれ?」と思いましたが、ネイチャーだし、共同論文だしと思って、疑問を伏せました。それは、研究者らしからぬ「お気楽な発言」だったからです。そして、大事件になり、彼女が記者会見を開いたとき、「200回成功しています。」などとと、いろいろ発言した時も「???」がたくさんでました。.............. どうみても、研究者、技術者でない人です。慎重さ、正確さ、執念とかそういうものがないです。「お嬢さん」、フランスなら「有閑階級」、そういった職業ならぴったりの人ですよ。........... oryaaaaさんのような目的性、目的のための方法論、見通し、それに対する常人と違う執念を全く感じません。............ 理研の調査ですら「非常に未熟な」と評価されてます。そんな人間がユニット・リーダーに抜擢されたのは、ちまたで言われる通り、理研が山中教授のiPS細胞に脅威をいだき、また莫大な特許ビジネスにも関係していたからでしょう。.............. ここらはものすごい「競争」をしているので、まあ、理研に限らず、世界中でひどい事がたくさん起きてているんでしょうねえ。............. 科学史を見れば、非常に人間臭い闘争の歴史でもあります。大局的にみれば、iPSの栄光もSTAPの騒動も「面白い」と思います。とっても人間らしいし、鉄火場の活気を感じるからです。
  • 誘惑のミラージュ 2014.6.24. 14:12
    あと、彼女が世間から叩かれて「可哀相だ」と思うことは、全く問題ありません。それは、人間としての情だからです。日本人は特に判官贔屓ですし。....... 理研は、組織としてウルトラ大問題です。きちんとした研究者を登用し、彼女が登用されていなかったならば.......... 彼女は「夢見るお嬢さん研究者」で終われたか、研究者をやっていけなくて、もっと別の彼女の背景と性格にあった「道」を選択できていたでしょう。世界的な研究開発の競争の犠牲者と言うべきなのかも。
  • 出雲依月 2014.6.25. 09:44
    理研のトップは、最早「学者」や無うて「経営者」やってんな。^^;
    出先機関だけや無く、根幹から作り直さへんと何も変わらへんやろねぇ。