■知られざる殿堂(一般)
●大神官サミサ
▼通常攻撃フェーズ
難しいのはタンク。
防御可能、不可能の攻撃が交互に来るようなイメージで、
左右に大きく振りながら戦う事になる。
特に毒攻撃を受けると累積ダメージが痛い上に、移動速度が低下し、
のちの攻撃がさらに避け辛くなる。
不慣れなうちは向き固定など考えずに、とにかく避けつつ攻撃する事を覚えよう。
▼ギミックフェーズ
70%,30%で発生。
※ボスが放った血毒バフを、牙バフを使って延長し、
最後にボスに戻して浄化を阻止させる、というギミックとなる。
自分が放った毒なのに、自分に戻ったら最後に浄化しようとする間抜けなギミックである。
血毒の担当と、牙1、牙2の担当をそれぞれ決める。
(これらは最遠が選ばれる為、遠距離職が適任)
まず最遠に対して血毒を放ってくるので、担当は受けよう。
すぐに吸功されて、担当に対して範囲が残る攻撃を3発放ってくる。
離れながらあまり散らばらないように設置させよう。
ちなみに血毒バフは20秒継続する。
次に牙を放ってくる。もちろん最遠に対して。
担当は最遠になるように位置取りしておこう。
牙を受けたら5秒後に3mの範囲で爆発するのだが、
血毒担当をこの爆発に巻き込むことで、血毒の残り時間を更新する事ができる。
更新できないと、血毒バフが無くなり
ボスに戻すことができなくなってしまい、ギミックは失敗となる。
無事に牙で血毒を更新できたらボスのジャンプ攻撃などをうまくかいくぐり
ボスに血毒を戻す瞬間が来る。
ボスに最も「近い」人に巻き付いて、血毒を吸収するのだ。
つまり血毒担当が近くに位置取りするようにする。
ジャンプ攻撃によるノックバックを食らうと
近くを維持できなくなる可能性があるので注意。
むしろこの時は血毒担当以外は少し離れていてもいい。
無事に血毒がボスに戻ったら、ボスはそれを20秒かけて浄化しようとする。
浄化されてしまうとギミックは失敗だが、幸いなことに状態異常が3回も入る為
少しでもそれで時間稼ぎをして浄化を阻止する事になる。
猫を乗せたりすると効果大!
浄化を阻止する事ができると、ボスに大ダメージが入る。
逆にどこかのタイミングで失敗すると、
即座にボスによる3連続全体攻撃が発動し、ギミックは終了する。
なお30%の時の2フェーズ目は、
牙が2回連続で発生するので、2名決めておく必要がある。
●尽天魔王
▼通常攻撃フェーズ
タンクの動きが重要。
ボスの全ての攻撃には累積のデバフ効果があり、
5累積すると頭に烙印が表示され、5秒間何もできなくなってしまう。
タンクが防御を駆使しながらボスの向きを固定する事で、
ボスの背後からの攻撃が非常にやりやすくなる。
通常攻撃は完全にパターンの繰り返しなので、練習すれば簡単。
なおギミック開始までの時間がかかってしまうと、
「虫けらがぁ~」のセリフのあとに痛い全体攻撃をしてくる。
セリフが聞こえたらPT保護をすると良い。
▼ギミックフェーズ
30%、70%で発生する。
隔離担当を2名以上決めておく。
ボスは中央に移動後、最遠に対して
隔離ビームを放ってくるので、担当は寄り添って一緒に受ける。
・外の担当
タンクに対して防御可、防御不可の直線範囲攻撃を次々と放ってくる。
タンクは攻撃を食らわないようにする事に専念しよう。
マップの四方から玉が出現してボスに吸収されていくので、
タンク以外の人はボスの攻撃を受けないように注意しながら玉を割りに行く。
玉が吸収されるとボスの攻撃力が上昇してしまう。
ある程度時間が過ぎると外のプレイヤーは全員束縛されてしまう。
このままだと大ダメージを受けてしまうが、
隔離担当がダウン合わせ技で阻止してくれるのを期待して黙って待とう。
・隔離担当
マップの4か所に魔導士?が居るので倒しに行く。
(魔導士が作っている玉が、外に出現するイメージだ)
魔導士を倒した時、円状に広がる衝撃波を発動してくるのでジャンプで避けよう。
その後、中央にいるボスに状態異常が入るようになったらダウン合わせ技を入れよう。
これで外のプレイヤーが救われる。
・その後
束縛が解けて、隔離が戻った直後、ボスの強力な全体攻撃が来るのでPT保護等で抵抗する。
●妖魔エラン(おまけ)
・タンクがボスから離れてしまうと、ハート飛んでくるよ。
通常攻撃で吹っ飛ばされないように注意だよ。
・吸功されたら、Fで後転した後にSSでバックステップ、さらに歩いて後ろに下がれば
広範囲の踊りから逃げられるよ。
だから、FとSSは温存だよ。
・ハートは遠距離抵抗やPT保護、ホン門奥義の無敵時間で防げるよ。