攻略掲示板

滅砕士で鮮血の鬼の掴みあげ
滅砕士で鮮血の鬼のときは掴み上げは多く使ったほうがいいのか
自分は最初以外ではほとんど使わないのですが
他の人はどうやっているのか気になり、自分の動きをよくしたいので。
滅砕士どうしでptを組むことがほぼ無いので皆さんの動きを教えてほしいです。
  • ばりーさん 2014.9.25. 19:03
    鬼の攻撃パターンについて、1左手通常攻撃、2右手通常攻撃、3左手通常攻撃、4範囲ダメージ、5範囲グロッキーの順番で攻撃してきます。一定のダメージを与えると、このどこかしらに6法器を沸かせるモーション、更に7範囲大ダメージを行ってきます。

    さて本題、掴みあげは通常はガンガン掴んでおkです。ただし、今回の鬼の場合は攻撃パターンが決まっており、掴みまくると通常攻撃パターンが1か3かで分からなくなる場合があります。そこで、3まで状態異常は何も入れず、3のモーションが終わった辺りで1つ状態異常を入れておき、4の範囲モーション(鬼が体をひねります)が入った瞬間に、3終わりに入れた状態異常をもう1つ入れてやれば(掴める状態となり)、4範囲ダメージを無効化することが出来ます。ここでのポイントは、ptメンバには自分以外、状態異常を入れないように指示することが大切であり、5の範囲グロッキーの為に気絶かダウンのどちらかは温存しておかなければならないということです。

    つまり、鬼の場合は掴むタイミングとしては4と7です。というより、状態異常のタイミングですね^^
    鮮血は鬼以外、特段面倒なものは無いのでがんばって下さい。不遇職の滅砕同士がんばりましょう♪
  • kannnnnto 2014.9.25. 20:04
    詳しくありがとうございます。
    まだ鬼では避けることで精一杯ですが余裕で出てきたら頑張って掴みのタイミング覚えたいです。
    法器出た後は掴まないほうがいいのでしょうか?
  • HighestArc 2014.9.26. 05:26
    まともなPTだったら掴みは断続的に間違いなく入りますね。
    斧一人でCT切れなくてもとりあえず蹴っとけば誰か合わせてくれるはずb
    掴み役がいないPT構成だったら両手地面に向けてバーンのときだけでいいと思います。

    ただ火力低いPTだときついよねーやはり^^;
    少なくともふつう真ん中に鬼を持ってくと思うんで掴むと掴まないと法機はどうにでもなるんちゃう?