落猿寺院ID攻略(滅砕士ソロ)、滅砕士コンボ解説
2014.9.9. 10:31 | 閲覧数 10516 | いいね 3
重い腰を上げ私もIDソロに挑戦してます。
前もやってみてたんですが具合が悪くソロ攻略の見込みがないように思えたので放置していたのですが・・・・
※画像は投稿日よりかなりあとに差し替えたものです(´・ω・`)
落猿でなんなく成功しこれでオレも億万長者だと有頂天の今日この頃です。
滅砕士にとって一番簡単?に水月平原の涙を手に入れることが出来るということで結構なアドバンテージと
自信が得られましたです、はい。
#落猿寺院IDソロ攻略ポイント・滅砕士
落猿ではラスボスの落猿大聖よりかヒダリモンキの方が手強く、そこで挫折することが多いのではないかと思われるのですが、
装備&宝貝で白紙の防御力を2000確保し、旋風打撃を防御力に400%ボーナスのつく4級2招式に振れば楽に倒せます。
ヒダリモンキは一撃の重い攻撃技を持ち、旋風打撃があっても剣術の逆襲のような便利な回避技や万能の防御武功に恵まれない
ある程度確保すれば恐れることはありません。
今回は落猿IDについて少しばかりの指南をしようと思ったのですが、クソスレになりそうな予感がしたのでまだBnSを始めたばかりの
人のために、IDで使える滅砕士のコンボを比武を視野に入れながら考察していきたいと思います。
暴風IDのアップデートの時に武功秘本もちょっと変わったことですし復習がてら。。。
落猿ID攻略については動画といくらかのチェックポイントをUpっておきます。
→落猿寺院ID:滅砕士ソロ
※※※※※※※※※※※※※※※※※
著作権者の申し立てにより動画削除中
編集後再うpします(しないかもです)
※※※※※※※※※※※※※※※※※
いまだ付け焼刃なところがあってあんまり上手くありません
動画では防御力1300くらい、比武宝貝で各値バランス型なのでクリもそんなに高くないです。(この記事と一緒にうpった動画だと22分掛かってます)
ヒダリモンキは後ろに下がってから突撃後の気絶含む一連の連携攻撃に注意、旋風打撃でいなせます。
※追記:動画中部屋奥を正面にして戦っているのはヒダリモンキが部屋入り口のほうへ後退するとタゲが切れて初期化されるからです。
ホウホウは剣術の一閃に似た攻撃で気絶グロッキー状態になるのでそこも旋風打撃で。ホウホウが手に持った剣をなめるような仕草?をすると
分身が4体出てきて、放置すると自爆攻撃で即死級の大ダメージになるので赤い範囲円が出たらバックステップなどで避けます。
動画ではもっと簡単に攻略してますので参考にしてください。
最後の落猿大聖は霧霞の森にいる鬼系NMとほぼ同様の戦い方でおk。ちび分身は落猿大聖の体力が480k、320k、165k近傍に
なると落猿大聖が待避した直上から落ちてきます。
落猿神・ちび分身とも突き出し攻撃には要注意、軸線を十分にずらして対応しましょう。落猿神のファーストアタック(480kまで)
では如意棒大旋風・かまし攻撃がありませんが最初のちび分身を倒した後はそれら強力な防御不可攻撃※の前兆に気を払いましょう。
ちび分身は気合い(咆哮?)直後の攻撃で上から雷のような落猿大聖の気絶追撃攻撃が入りますので旋風打撃orバックステップ。
大旋風時は直前に若干の棒立ち、下からのかましは①叩き>②いなし>③横殴り>④かましの順でくるのでパターンを把握しておくこと。
大旋風→ダウン掴みコンボ、かまし→バックステップ※で対応。バクステCTは大旋風・かましの間で十分間に合います。
※追記:防御不可なのは大旋風だけ、後者は鉄壁で防御できます
※追記:DPS(Damage Per Second、単位秒あたりの与ダメージ量)があんまり低いと攻撃パターンが変わってくる(かなりランダムになる)可能性があります。
自キャラのダウンが多いと楽園大聖の咆哮(溜め後の気合い)を挟むようです。ダメージ気絶以外にどういったバフがあるのかは未検証ですスマン
自キャラのダウンが多いと楽園大聖の咆哮(溜め後の気合い)を挟むようです。ダメージ気絶以外にどういったバフがあるのかは未検証ですスマン
・・滅砕士は総じて体力回復のための武功が多く、粘りを利かせて敵前に踏み止まり、そこから掴みなどでPTサポートに回る役柄
かなと思われるのですが、その辺の観点からコンボを割り出していこうという訳。
※「」内は秘本記載の武功名、「」内の英数字はキーアサイン初期値
注:ちょっと編集が古くなってきた感もするのでまた攻略記事と併せて新しいものに書き直したいと思ってます
☆合せ技(ボス相手に掴みを入れるときの必須コンボ)
○気絶技コンボ(鉄壁・脱出旋風を除き各武功とも1招式、3.鉄壁4招、4.脱出旋風3招)
1.「地震/1」→「突撃/2」・「突撃/2」→「地震/1」
2.「地震/1」→「鉄壁/V」・「鉄壁/V」→「地震/1」
3.「突撃/2」→「鉄壁/V」・「鉄壁/V」→「突撃/2」
◆ダウン技コンボ(各武功とも1招式)
4.「蹴り/Z」→「切断/4」・「切断/4」→「蹴り/Z」
5.「報復/2」→「蹴り/z」or「切断/4」※自キャラのダウン時
☆グロッキー技コンボ
6.「脱出旋風/F」→「膝蹴り/F」 ※自キャラの状態異常時、膝蹴りはクリティカルヒット時使用可
白青かそのちょっと前からグロッキーも合わせ技になるようになりました
※5.を追記、ずっと気づきませんでした申し訳ないです;;;転んで何もできない時はとりま2押しとくといいかもです
1.~3.および4.の後ろのはただ武功を入れる順が逆なだけです。
おススメは1.「地震/1」→「突撃/2」、3.「突撃/2(4級2招式)」→「鉄壁/V」「鉄壁/V」→「突撃/2」と、特にこれ、
4.「蹴り/Z(1招式)」→「切断/4(1招式)」。蹴りから切断→掴みのコンボは滅砕士の戦闘時間合いの都合上、タイミングを
取りやすくモーションキャンセルで素早く掴めます。短所は切断のCTが30秒と微妙に長いこと。切断を先に入れるとその後の蹴りに
モーションキャンセルが効かず隙が大きいのでお勧めしません。
突撃は「気絶、グロッキー、ダウン状態を2秒間維持」とありますが3招ではそれら状態異常技の時間延長のためのもので、それ自体は
状態異常技でないことには留意されたし。6.は各武功のCTが切れず厳しい状況に陥ったときにとっさに使えるかなと思います。
2.の地震&鉄壁コンボはグラフィック上のアクションもついて派手になりましたが、地震に疾走・空中状態からの発動で防御貫通の
効果が付与※されるのでその点を踏まえると使いづらくなる取り合わせです。※ジャンプからは効果なし・軽功中の使用時です
掴みをいれてから繋げる武功に「天地返し/4」→「地獄落し/F」「投げ落し/Z」「頭突き/X」「投げ/C」がありますが、大量Mobの中で
使うなら地獄落しか投げ落し、単体小型ボス相手なら頭突き、投げは昏倒か戦域移動目的と使い分けます。投げ落しは2招式側へ振ると
有利な効果が多く付くので便利。
※投げ落としは比武だと反撃を喰らわない上にスタンが長いそうなので頭突きよりはこっちでしょう
「くさび」を1招に入れるか2招にいれるかはお好みで。現状ではまだ習練できない武功があるのでどちらでもという感じ。
私はくさびにポイント振ってないですね。使うとしたらパーティーでNPCのタゲ維持するために2招、ってとこでしょうか。
体の大きいボスや一部のNMには天地返し→地獄落し、若しくは単純に投げ落ししか出来ません。こういった場合ですと合せ技から
烈火輪を3級3招までに振った激火輪で即打ち上げて地獄落しに繋げるのも手です。極めてクイックにつながるコンボですネ。
・・「切断」の2級2招「打ち上げ」はそもそもPTで打ち上げが喜ばれない上に有用な5.のダウン技コンボが使えなくなるので
私はあまりお勧めしません。比武などソロで憤怒などから繋げる場合打ち上げ系はスピーディーな展開を期待できそうです。
●憤怒コンボ
1.「憤怒/E」→「天誅/RB」連打
2.「憤怒/E」→「旋風打撃/TAB」連打
3.「憤怒/E」→気絶・グロッキー武功→「粉砕/X(1招式)」2連打
4.「憤怒/E」→気絶・グロッキー武功→「突撃/2」(4級3招・2連打)→(コンボ)
5.「憤怒/E」→(気絶・グロッキー武功→)「撲滅/3(2招)」→「粉砕/X(2招)」→「天誅/RB(3招)」連打
※3.の粉砕2連打は2発目が憤怒効果持続中でもクリティカル補正の掛からないことがあるようです。
※4.の突撃は粉砕と同様、武功秘本上「2回連続詠唱」となっているのですがどういう計算なのか3回連続で入るようです。
ただし内力回復・スタン時間延長ボーナスは累積せず存在意義の曖昧なコンボになっています。粉砕の雑魚向けバージョン?
次に憤怒コンボですが、これは主にDPSをかせぐのに有効かと思われます。1.のコンボでも間に粉砕を挟めば真万霊武器10段階で
最高天誅20連打、悪女武器10段階で15連打ほどまで攻撃回数が伸びますので、これが最強のコンボといって差し支えないでしょう。
与ダメはクリティカル2000で2倍強弱のダメージ補正なので約3k×15(憤怒6秒+クリティカル率分)+1.5k×5=52kオーバー
にもなりますが、ダメージ抵抗時間が6秒なので引き際を見極めて旋風打撃などに逃げましょうb
実際にはあんまり攻撃回数が伸びない場合もあってざっと30k強・・ってところですか。
2.は内力的にはいま一つ非効率になってしまいますが憤怒のクリティカル率100%効果で大量に群がるMobを一掃するのに使います。
そこで旋風打撃を何に振るかで悩みが出てくるのですが、これは2招で決まりではないでしょうか。ご存知の通り戦闘中は武功の切り替えが
効きませんし、1招は防御向上ボーナスも2招と同様持っていて紫水晶を嵌めれば回復も追いつくとはいえ、よほど長時間大量のMobに
群がられ続けるのでもなければ白紙の防御力をそれなりに確保せねばならなくなり、能力値的に使用場面の設定が難しくなるからです。
DPSはさておき旋風打撃を主火力に据えるべき状況であれば1招ですが、特に3招に至っては私さっぱり意味が分かりませんからねぇ。
・・憤怒は相手の意表もつけますし、そこで気絶・グロッキー状態に持ち込めば3.のコンボなどはほとんど一瞬でお手軽に20kほどの
HPを削れます。ただし比武などで剣術などが防御体勢をとっているところに突っ込むと空中コンボを喰らって痛い目に遭うので注意。
※ただし相手の防御力・防御武功次第で与ダメは減ります(及び注参照のこと)
3.と4.は気絶・グロッキー武功をもう一回撃つ余裕があれば連携できますが、ポイント振り的にこのコンボをやるための武功構成に
するので無ければきついと思います。具体的には地震1招と鉄壁4招があると出来ます。つなぎに3.地震、4.鉄壁ですね。
5.のコンボは逆に回復(HP吸収)のためのもので、憤怒クリティカルで与ダメが2倍になるうえ状態異常が決まれば吸収率が150%、
撲滅の吸収ボーナス込で12kほどのHP回復に(!)なります。さらにその後も憤怒のダメージ抵抗効果、撲滅の防御200%ボーナスで
DPS源でもある天誅に繋ぐという恐ろしいコンボです。比武ではカウンター技に注意ですので、隙を見て使い天誅は省くのもいい手です。
最初の憤怒と最後の天誅を省けばID中厳しい状況下で気軽に使える体力回復コンボとなりとても重宝します。
ついでに天誅について言及すれば、常に滅砕士コンボの黄金パターンを形成する斧武功の華のような気がするのですが、上記の憤怒から
だと大技過ぎて比武において使うのは現実的ではないので3級2招の粉砕と合わせるか、有名な審判とのコンビネーションの選択になる
のではと思います。まぁ、いずれにせよPvEだと大いに活用できる取り合わせなのですが。
憤怒の裏武功の「不屈」ですが、こちらは憤怒が不動の構えを形成するのと対照的にしつこく相手にまとわりつく粘着系武功ですb
比武で氷結を放ってくる魔道に嫌気が差したことはありませんか?そんなときは、コレ。私が不屈なしで氷結クイーンとやりあったときは
体力比1:2ってところで負けだったので不屈があれば楽に勝てるのでは?という気がします。
最後に、PvE(フィールド)の際に実用的でお手軽な基本コンボを見ていきましょう。
1.「粉砕/X(3級2招式)」→「天誅/RB」連打
2.「憤怒/E」→「天誅/RB」連打
3.「審判/LB」→「天誅/RB」交互連打(モーションキャンセル)
4.「地震/1」→「蹴り/Z」→「天誅/RB」(NPCニュートラル時)
5.「突撃/2」→「旋風打撃/TAB」(NPCニュートラル時)
6.「突撃/2」→「引寄せ/Z」
7.状態異常・ダウン武功→「くさび/LB」→「投げ落し/Z」or「頭突き/X」or「投げ/C」(or「天地返し/4」→「地獄落し/F」)
8.(状態異常・)ダウン武功→「天誅/RB」
9.「撲滅/3(2招)」→「粉砕/X(2招)」
・・・1.と2.のコンボについては天誅は3招式がいいです。威力が変わらない上にこちらはHP回復付きで反復使用時ならば内力
消費は同じで加速も体感できるほどの差は無いので。※というよりむしろ2招式の最大加速効果は3.のモーションキャンセルコンボを
あらかじめ意識して用意されていると言って良いかと。因みに2.は憤怒コンボのところの1.とまったく同じものです。
※追記:体感できない・・・というのは嘘ですが実際懸命に連打してもキレイに決まらないことが多くつまりあんまり変わらないorzラグもあるしね
1.のコンボは攻撃の合間あいまに差し挟んでDPSをかせぐのに使います。地震や突撃からつなげると比武など対人では便利です。
もちろんおとなしく天誅連打を喰らうヒトもいないんですが。
3.はモーションキャンセルで特徴的な斧使いの有名・人気コンボですが、私はあまり好きではないです。なんでってモーキャン(?)が
成立せずコンボにならないからなのです。。マクロも組んで試してみたのですがやっぱり駄目でした。しかし威力と内力管理を兼ね備えた
強力で有意なコンボです。
4.は体力の低いMobをちゃちゃっと片付けたいときもしくは楯で防御するなど面倒な敵、5.は大量のMob中に突っ込むときに。
4.と5.の地震/突撃の使い分けですが、突撃は3招へ振るとCTが30秒から9秒とたいへん扱いやすくなるため、PT時便利だから。
コンボ関係ない話ですが突撃を3招にしていて地震も使える人は突撃をまず初めに使うとCT的にいい感じで運用できます。
6.は単純に地震2招式の代用ですネ。こちらも主にPT時に使うものかと。大量Mob相手だとダウン・状態異常武功はあまり効果的で
ないので集めて戦いやすくするためどちらか、または両方使う人も多いのでは。私見ですとこれはGvG用かなと思いますのでPvEでは
IDを含め私は使わない組合せです。普通このコンボを使うなら地震2招も同時使用前提かと思われますし、それでは武功ポイントも食います。
※追記:攻撃回数を増やすために審判で内力補充をした方が良いです<天誅・旋風打撃コンボ・武功直前
7.8.9.は、え、これだけ?というようなシンプルベーシックな繋ぎですが使う場面は沢山あります。(落猿ID攻略動画参照のこと)
8.で状態異常武功(気絶・昏倒・グロッキー技)をなぜカッコでくくったかというと、いまいち天誅が入りづらい気がするからという
単なる私の個人的な偏見によります。飛び込みor接射で相手と距離が詰まった状態となりますので、そのためです。
※追記:すんません、ダウン・押え込み状態だと追加ダメージ入ったね それとダウン、ってより言いたかったのは「蹴り/Z」でした
現状では武功秘本の「秘伝」スキルを習練できないので、現時点での有効な武功の組合せコンボは以上のようになるかと思います。
ここまで私がフィールドで実際に使っているコンボを中心に実用的であろうと思われる技を紹介してきたのですが、しょうじき斧は
PT内であまりDPS源にならずせいぜいタゲとりか掴み役に徹するくらいしか用がないので、PvPでない場面では遊びで武功の組合せを
考えても面白いと思われます。
もし文面に「それ、ちょっと違うんじゃないの?」とかありましたらご指摘・ご教示頂ければと考えておりますです。
★おまけのネタコンボ
「憤怒/E」→「地震/1」→「打ち上げ/4」→「地獄落し/F」→(「後退/SS」→)「突撃/2」→「打ち上げ/4」→「地獄落し/F」→「鉄壁/V」→「激火輪/C」→「地獄落し/F」
憤怒で地獄落しがクリティカルできまるようにして、打ち上げCT初期化を狙い2連続打ち上げ→地獄落し。そのあと鉄壁で気絶をいれ
激火輪からの3連地獄落しの連携技。
・・・思ったほど面白くなく与ダメも低いんで完全にネタです。^^;
※※※※※※※※※※※※※※※※※
著作権者の申し立てにより動画削除中
編集後再うpします(しないかもです)
※※※※※※※※※※※※※※※※※
-
斧や拳でMCが使えない人みると悲しくなるな・・・。
攻略掲示板の職業のとこで「滅砕士の基本コンボ集め」で検索してみるといいですよ・・・。 -
Riskyさんグッジョブですね。youtube動画でブレソ動画を検索すると間違いなくヒットするんで当然私も見たことあるんですが、こっちにも投稿してたとは・・。
ネタ的には被らないよう、そしてあまりネタバレにならないこれまでの復習程度の内容にしたつもりなのでまぁいいんだろう?と思ってます^^;
拳ですか?私はいまんとこ試したことなくてちょっとわかんないなぁ・・・・。言い忘れてたんですが私の記事内のダメ値は現時点でのカンストが前提になっております。装備にもほとんど言及せずちと雑な解説になってしまったのですが他人の探究心を殺ぎかねませんのでそのあたりはご勘弁を。。