【拳闘士】犠牲の墓 ソロ攻略【6.1更新】
2014.5.30. 03:06 | 閲覧数 5771 | いいね 12
・基本のスキル振り
【正拳 2-1】 自動でHP回復する敵がいるので、出血効果が優秀
【裏拳 3-1】 正→裏→正→ の基本コンボ
【足首強打 (足払い)3-2】 グロッキー・気絶状態の敵に 内力回復
【昇龍脚 4-2】 2秒間敵気絶、HP回復
【拳舞 4-3】 最大4体敵グロッキー
【震脚 1-1】 3秒間敵気絶
【脱出 3-1】
【後方移動 4-1】 敵凍結、移動速度増加
【冲捶 1-1】 消費内力3→2
【その1 最初の小広間まで】
最初の3人衆は拳闘士×2から処理
反撃を使用しつつ、敵を回りこむように移動しながら戦うと、敵に捕まりにくい
滅砕士が片手を上げたあと床に氷の範囲が出る、一定時間後大ダメージを受けるので注意する
少し進んだところにmob×3
両端が爆弾持ってるので、真ん中の魔道士を先に倒す
爆弾は通路の奥にいる魔道士×2にぶつけるのだけれど、コツがいる
・爆弾持ち2体はほぼ同時に倒す
・爆弾は1つ投げてからすぐにもう1つを投げれるように移動しておく
・爆弾を投げる時に偵察班長が魔道士から離れた場所になるよう調整する
魔道士×2を爆死させたら、反対側にいる砲兵×2を処理して偵察班長と1対1に持ち込む、爆弾に失敗したら最初からやり直し∑(゚Д゚)
偵察班長が片手を上げると、地面に炎が出て一定時間後に大ダメージなので注意する
ここは、スキル振りを変更
・削除
・取得
【反撃 4-1】 魔道士からの攻撃に備えて
【鉄山鼓 4-2】 鉄山鼓使用後、回し蹴り使用可
立ち回りは、反撃を使用しながら魔道士を中心に円を書くように移動しながら戦闘する
魔道士から離れると「逃げられると思ったか」と言って連続で魔法を使ってくるため、距離を取らないように注意
魔道士の攻撃はわかりやすいため、反撃を使って防御する
・手が青く光ってからの通常攻撃
・「チャー」と叫んでからの氷龍→衝撃波
・「逃げられるかと思ったか」の連続攻撃
・氷結牢獄
魔道士は定期的に氷結牢獄という技を使ってくる(氷結状態になったあと大ダメージ)、氷結が解けた瞬間にタイミングよく後方移動をすれば回避できる
【その3 vs.ハナ・チュソン】
スキル振りを変更
基本のスキル振りの【後方移動】を【寒気波動 3-3】へ
ここはほぼパターン化
挙舞4発→足首強打2発→蹴り上げからの空中コンボ
→震脚+昇龍脚→足首強打4発→沖捶2発→床範囲を横移動で回避
→正裏の基本コンボ→緑の床範囲が来たら開始位置方向へ移動
→mobが寄って来たら寒気波動で氷結状態になる
→氷結溶けたら今度は逆方向へ移動
→mobとハナ・チュソンが離れたら、チュソンに向かって挙舞
→蹴り上げからの空中コンボ→震脚+昇龍脚→足首強打→正裏の基本コンボ
【その4 mob湧き 拳闘士】
基本のスキル振りから変更
・削除
・変更
・取得
【反撃 4-1】
【寒気波動 3-3】
【鉄山鼓 4-2】
ここは時間経過によってmobが次々と湧いてくるので、次のmobが湧くまでに処理をする必要がある
まず、滅砕士と拳闘士×2
・滅砕士が飛びかかってくるので、 反撃→鉄山鼓→回し蹴り を入れる
・敵の攻撃を反撃しつつ、冲捶、正裏基本コンボで処理
次に、呪術師とその他mob数匹
・正裏基本コンボを入れれば、次のmobが湧くまでに処理できる
・HPがやばかったら、昇龍脚を入れて回復してもよい
最後に、入口方向に呪術師とmob数匹、出口方向に拳闘士と魔導士×2
・先に呪術師を処理、入り口方向へ移動して、正裏基本コンボ
・次に魔導士×2を処理、ダウンや気絶をさせつつ冲捶、反撃からの回し蹴りなど
・拳闘士が片手を上げると地面に炎が出て、数秒後に大ダメージなので注意する
※脱力状態になった時に(4復活)を使うとハナ・チュソン戦からやり直しなので注意
【その5 vs.愛人2人(中ボス)】
ここは基本のスキル振りで大丈夫
ジニ・ムガンのHPが減るとマップ両端の石像×2が一体ずつ動く
時間はかかるけれど、愛人→石像→ジニ・ムガンの順に倒せばOK
ジニ・ムガンから距離を取ると掴みかかりを使用してくるので、距離を取らずに立ちまわるようにすると良い
【その6 vs.石像】
基本のスキル振りから変更
・削除
・変更
・取得
【鉄山鼓 4-2】
土偶将軍と周りの石像が最大3体動く、土偶将軍を倒せばクリア
時間切れがある(炎の壁が後ろから迫ってくる?)ようなので、土偶将軍を集中攻撃する
土偶将軍の攻撃一発が重いため、注意して立ち回る
周りの石像はCTごとにダウンや気絶させるなどして無力化するとよい
土偶将軍が腕を振り上げたあと、強力な範囲攻撃4発が来るため、距離を取る(間を置いて最後の1発が来るため、焦って近付かないこと)
【その7 vs.炎火大聖】
動画(初回クリア):http://youtu.be/mUWPjyTLNsM
動画(スキル修正):http://youtu.be/0E1QsUm0_RM
基本のスキル振りから変更
・削除
・変更
・取得
【裡門頂肘(反撃) 3-2】 攻防一体技、連発火炎中はこれを連打する
【横移動・死角攻め 3-1】
炎火大聖の攻撃パターンは決まっていて、それを覚えれば攻略は簡単
・左右ひっかき(前方扇状範囲) → 振りかぶった時に裡門頂肘を使えば反撃できる
・2連続回転(円状範囲) → バックステップして円から出ればOK
・前方に火炎放射(範囲表示はされない) → 吐き出すようなモーションをしたら炎火大聖の横側へ移動すれば回避できる
・掴みかかり(火炎放射のあと必ず) → 振りかぶった瞬間に、横移動・死角攻めで回避可能
・ジャンプ(掴みかかりのあと必ず) → 炎火大聖が画面から消えたあと、地面に円状範囲が表示される、通常移動で範囲外へ出ればOK
・連発火炎(ジャンプのあと必ず) → 裡門頂肘を連打して防ぐ
・連発火炎後、次の①か②を使用してくる
①前転後、一回全体範囲 → 連発火炎終了後、炎火大聖の横側へ移動すれば前転を回避できる、前転後の全体範囲は地面が赤く光った瞬間に後方移動で回避する
②連続で全体範囲 → 前転をしてこずに地面が赤く光った場合、拳舞でグロッキーにして押さえ込みを使用、その後一度全体範囲がくるため後方移動で回避
・気絶範囲攻撃 → HPが一定以下になると一回だけ回避不可の気絶攻撃をしてくるが無視してOK、この攻撃の後、左右ひっかきと2連続回転を使用してこなくなる
-
同じ拳闘士ですが、最初の敵で負けましたw
いや~ソロできるなんて本当にすごい^^; -
お。クリアされたんですね〜
俺も週末にチャレンジしよ〜っと -
ありがとーーーー!!!3日挑戦して最初のmobを通過できたりできなかったり・・・。
拳だとラスボスが一番楽そうだよね(´・ω・`)
あちしも参考にさせていただくわっ♥ -
最初の敵にボッッコボコにされてますorz サクサク動いて倒す姿に惚れます!
-
mr.madame001 さん
やるときは時間がたっぷりある時をオススメします
測ってませんでしたが、かなりかかりました
-
リアルきゅーぴーさん さん
どういたしまして!
最初の3mobはうざいですねー
反撃を使用しながら回りこむように移動して戦うと、敵に捕まりにくくて楽になるかも? -
芯等 さん
まだまだ腰が引けて動きに無駄が多いですが・・・
気が向いたらもうちょっと研究してみようと思います
-
D☆J さん
わたしも最初の3人衆にはボコボコにされましたorz
諦めずに挑戦、あるのみ! -
これ、LV36の段階じゃ無理ですかねー?(´・ω・)
もしLV36の22Pでスキル割り振って出来るなら、どのような割り振り方がよろしいのでしょうか? -
鏑音りく さん
この記事はLV36キャップの時に作ったものなので、可能ですよ!
スキル振りも書いてあるので、参考にどうぞ!
でも、当時の最高装備で挑戦してたので、今からだと装備揃える間にレベルがどんどん上がると思うw